2013年7月28日日曜日

アヒルと鴨のコインロッカーとオーデュボンの祈りを読んだ

「アヒルと鴨のコインロッカー」と「オーデュボンの祈り」を、
Kindle Paperwhite 3Gで読みました。

オーデュボンの祈り


アヒルと鴨のコインロッカー


どちらも、伊坂 幸太郎作の小説です。
「アヒルと鴨のコインロッカー」のほうは、映画にもなってて、
「オーデュボンの祈り」のほうは、デビュー作です。
amazonのレビューがたくさん投稿されていて興味を持ちました。

知ってみると、かなり有名どころだと思うのですが、
私は、まったくスルーしていました。

しかも、キンドル持ってなかったら、未だに読んでなかったと思います。

キンドルを持っていると、何か本を探す癖がついてしまって、
読書の絶対量は自分比で確実に増えました。

実は、2冊とも、だいぶ前に、
無料サンプルをダウンロードして、
試し読みしてみたものの、
物語の最初が、平和すぎて(いやよく考えれば事件的なんだけども)、
なかなか読み進められなくて、
キンドル内で放置されていたのでした。
それをこのたび、気合を入れて読んでみました。
3分の1くらい読み進めたところで、
物語の波に乗って読めました。

そういうわけで、2冊一気に読んだわけですが、
私の中では、どちらかというと、
「読みたくて読みたくてたまらない」
という部類というよりは、
「なんか読みたいな」っていう気分のときに、
安心して読める部類の本です。

どちらも読みやすい文体で、騙されることを楽しむ本だと思いました。
後の方の種明かしというか、どんでん返しというか、
つながった感じが楽しかったです。

もしこれから読んでみようかなと思う人がいたら、
中盤まで読んでいくなかで「違和感」を感じれたら、
かなり意識して保ち続けるのがより楽しむコツだと思います。

私は、騙され系のストーリーの場合、この「違和感」を、
ぶっちゃけ、「構成が変だな」とか「描写が変だな」とか、
無意識のうちに感じているようなのですが、
気持ちよく読み進めるうえで、邪魔になるその違和感を、
作者の技量のせいだと思い込んで、
封印してしまうことがあります。
これが、もったいない。
読み終わった時に、いつも後悔です。

あと、2冊読んで思った好きポイントは、「タイトルの付け方」です。
タイトルのセンス好きです。

「オーデュボンの祈り」は、
カカシの優午(ゆうご)がいいなと思いました。

主ストーリーの現代のシーンよりも、
江戸自体のシーンのほうが、もっと読みたいなと思いました。

「アヒルと鴨のコインロッカー」は、読んだあとで、
Wikipediaで「ブータン」の位置なんかを確認して
Youtubeでボブ・ディランの「風に吹かれて」と
「ライク・ア・ローリング・ストーン」を聴いてみました。

どんな人にお勧めの小説だろうかと考えてみたのですが、
ファンタジー好きだと、ファンタジー度がやや物足りない
んじゃないかとも思うし、
現代日本が舞台の小説が好きな人だと、
微妙なフワフワ感に馴染むのにややハードルがありそうかなと思うし、
お勧めのタイプがうまく思いつきませんでした。

私の場合、現代日本ベースの舞台の小説自体を
あまり読んでいないのですが、
乾 くるみ作の「リピート」よりは、ファンタジーよりかな?

2013年7月27日土曜日

「進撃の巨人」最新巻は、予約時点でkindle版アリ

「進撃の巨人」最新巻(11巻)の予約受付てますよ、
というメールがamazonからきて見に行ったら、




発売前の段階で、既に、フォーマットに
「kindle」アリ!!!

普段は、最新巻のお知らせが来ても
それがキンドルで買ってる連載漫画の最新巻だとしても、
キンドル版がフォーマットになくて、
がっかりすることが多いんだけど、
これは、うれしい!!

出版社のやる気なのか戦略なのか次第で、
最新巻でも紙のコミックスと同じタイミングでキンドル版が
発売できるってことですね。

他の漫画もぜひはやくおねがいしたいです。
応援のためにキンドル版を予約しておいた。



>この本は2013/8/9にKindleに自動配信されます。

キンドルで予約購入したの初めてです。
発売日に自動的に本が配信されるのって、
なんだかたのしみでいいですね。

2013年7月26日金曜日

キンドルスキン

アメリカ版のキンドルを買って使っていたときに、
アメリカのamazonで売っていた保護シール(スキン)が
非常にかわいかったりかっこよかったりで、
「ほしい!」と思っていたものの、
日本への発送不可で購入を断念していたのですが、
気づいたら、日本のamazonで日本用に売り出していました。
気づくの遅かった・・・。

ちなみに、過去の悔しい記録の記事は、
これとかこれとかこれとかです。

上記の記事では買えなかったメーカーのスキンが、
今では、日本のamazonで公式に買えるようになっていました。

たとえばこんなの↓
◎Kindle Fire HD用
>この商品は、Made for Kindleに認定されたKindle Fire HDに対応する商品です。
>特別なノングレア/サテン加工
>簡単取付/取外が可能なシールタイプスキン
>最先端の1600 dpiプリンターで各スキンを印刷
>DecalGirl社の専用工場で生産

◎Kindle Paperwhite用
>この商品は、Made for Kindleに認定されたKindle Paperwhiteに対応する商品です。
>特別なノングレア/サテン加工
>簡単取付/取外が可能なシールタイプスキン
>最先端の1600 dpiプリンターで各スキンを印刷
>DecalGirl社の専用工場で生産

上で紹介しているスキンは、DecalGirl というメーカーのものです。
種類も豊富で、かなり個性的なラインナップだと思います。
幻想的なのや可愛いのやかっこいいのや、
いろいろなタイプがあります。

和風柄もありますが、いわゆる、
「外国人が作る日本のイメージ」という感じで、
和風だと思われるのに、異国チックに仕上がっています。
見ているだけでも楽しいです。

DecalGirl スキンシー一覧はこちら

2013年7月17日水曜日

週刊少年ジャンプ キンドル版

週刊少年ジャンプが、ついにデジタル版で発売になりました!

週刊少年ジャンプ33号 デジタル版【45周年記念号】

電子版が販売されると知ったときは、
集英社の運営しているストア向けのみかと思っていたのですが、
なんとキンドルストアで販売しています。
漫画雑誌のkindle版です。私は、待っていました・・・。

これからも継続していくのかは、わからないけど、
期待したい!!!期待しています!!!
そして、他の雑誌も後追いしてくれると良いのですが・・・。



鳥山明の連載も、短期だけど始まっていました。
ドラゴンボールとかアラレちゃんとかとは違うけど、
ほのぼのして楽しい漫画だと思いました。

なんか、いろいろオールカラーになってはいますが、
そこはモノクロでいいんだけど。

ちょっと値段が高いという声もありそうですが、
まずは雑誌がキンドル化したっていうことが「祝!」
だと思います。しかもメジャーどころが!

こういった雑誌を読むには、
スマホでもアプリを入れたら見れると思いますが、
やっぱり、
Kindle Fire HD
がお勧めです。

おしゃれな専用カバーもあります。


キンドルペーパーホワイト
だと、どうしても操作の速度や画面の解像度が劣ります。
小説には最適ですが。

2013年6月30日日曜日

キンドル版の最新巻

キンドルストアでコミックスを買っていると、
最新巻だけがキンドル版になっていないことが多くて、
ややストレスです。

キンドル版になっていない最新巻は、
次の巻が出るタイミングで
キンドル版が出る場合が多いような気がします。
でも、けっきょく常に最新巻が電子化されていないという・・・。
なんか大人の事情?それとも、単に作業の問題?

漫画によっては、最新巻でもキンドル版が出ていますが、
紙の本よりは遅かったりして、なかなか焦らされます。

そういうのが待ちきれない人は、
過去の人気漫画とか、
完結しているのを読みあさるのがおすすめです。

私は完結モノを中心に読むつもりが、
つい連載中の漫画にも手を出してしまいました。
最新巻だけキンドル化されていません。
思い余って紙の本を買ってしまいそうですが、
なんとか我慢しているところです。

たとえば、

クレイモア24巻(現時点の最新巻)



・・・早くキンドル化されないかなぁ。

自炊できる裁断機とスキャナはあるので、
紙の本を買って自炊して電子化するという手は
なくはないのですが、
自炊したPDFより、キンドルで配信されるデータの方が、
ページめくりがスムーズなので、できればキンドル版が買いたいのです。

気を紛らわすために、他のコミックスに手を出してしまいます。

2013年5月18日土曜日

「進撃の巨人」の電子書籍版をキンドルで読みました

進撃の巨人のアニメが人気のようです。ね。
Youtubeとかニコニコ動画とかで、
アニメそのものも、オープニングも、そのMADムービーも、
大量に出回っていたので知りました。

私は、原作漫画を喫茶店で読んだことがあったのですが、
最初に読んだとき、確かに、面白い!と思ったものの、
よく言われているように、絵が・・・・・・・・・・、

まず、喫茶店で、気軽に流し読みする程度では、
誰が誰やらわからないのと、時間軸が行ったり来たりするので、
きちんと読み込めず、
面白さの半分くらいしか分かっていませんでした。

で、最近、アニメの影響で(?)「進撃の巨人」の人気が
盛り上がっているのを見て、もう一回読んでみようかなと思って、
キンドルストアで10巻まで大人買いしてしました。

どうやら、書店では売り切れがちのようだし、
Kindle Fire HD持っててよかったです。

キンドルストアの電子書籍は、紙のコミックスより、少し安いので、節約したい人にもお勧めです。たくさん買うと、チリも積もればです。



いま、どハマり中で、何回も読み直しても、飽きません。
というか、「絵が・・・・・」なので、
読み直すたびに、「あぁ、そういうことか」とか、
「あ、これってあの伏線?」とか、
気づくことができるようになります。

それと、何度も読んでいると、
人物の顔が見分けつくようになってきました。

キャラクターの名前も、1~2回読んだだけだと、
覚えられなかったのですが、
何回も読み直すと、
「あのシーンでああしてたキャラクターが今こうしてる」
というのがやっと分かるようになってきたりして、
いろんなことに気づく、というか。

時間軸も行ったり来たりするし、
最初に読むときには、ストーリーを追うだけで
精いっぱいなのでしたが、
私の場合、5回目くらいでやっといろいろ把握しました。

個人的には、この漫画は、手元に置いて、
好きなだけ読み込める環境にするのが
楽しむためには必須だと思いました。
それが娯楽としての漫画として良いのか悪いのか、
人によっていろいろだと思いますが、
漫画好きな人にはお勧めできる漫画だと思います。

「絵が・・・・・下手(失礼)なのに売れている漫画は、
ストーリーが面白すぎる」ということを
言っている人がいましたが、
それが実感できる、と思うのでした。

2013年3月24日日曜日

「結界師」kindle fire HDで大人買いしました

kindle fire HDを手に入れてから、
ここ最近、自炊をしなくなりました。

既に手持ちの本は9割がた自炊済みということもあるのですが、
新しく買う本は、電子書籍化されているものを優先しているからで、
紙で売っている本は購入対象外にしているからかもしれません。

読みたいと思った本が電子書籍化されていないことも多いですが、
そのうち電子書籍化されるだろうと思って保留しています。
それまでの間、読むものが無いかといえば、
まったくそんなことなく、大人買い候補のコミックスも結構あって
キンドル本がまだまだ少ないとは言われているものの、
買うものがなくて困るという状態は(個人的には)まだ当分先です。

ちなみに、Kindle Fire HDを手に入れてから
キンドルストアを物色して、それまでタイトルも知らなかったのに
けっきょく全巻読破した最初の長編コミックスは、
結界師」でした。



キンドルストアは、無料でお試し読みできるのがいいです。
知らなかったタイトルも、まずはお試し読みして確認できるし。

自炊に必要なもの

紙の本を自分で電子書籍にする(自炊)には、とりあえず、スキャナと裁断機は必須です(もちろん作業するためのパソコンもいります!)。PDFは、スキャナに付いて来たりするので、それで満足なら不要です。他にもあった方が良いものとかは、「電子書籍化アイテム」のまとめページでいろいろ物色できます。

スキャナ
裁断機
PDF