日本語コンテンツがあんまりない
キンドルですが、キンドルはラジオにとって変わる
可能性があると思います。
キンドルの音声読み上げは、
英語のみ対応ですが、
かなりの精度だと思います。
これが日本語にも対応して、
日本語の新聞や雑誌の定期配信コンテンツが充実したら、
朝のニュースをキンドルに読み上げてもらう
という使い方をするユーザーが増えるのでは
ないかと思います。
自分で取り寄せて、
好きな時間にラジオ替わりに
ニュースを読み上げてもらえるのって、
いい!!!
そういう使い方を考えると、
落語やラジオドラマ的なコンテンツを
キンドルで配信するといいと思う!
(今はまだ、日本語読み上げ機能自体がないけど)
とりあえず、日本の新聞や雑誌の定期購読コンテンツが
もっと充実するのを待ちわびています。
漫画を自炊してPDFで読むための電子書籍端末のベストを探し求めています。手持ちのキンドルは、日本で発売になったkindle fire HDとKindle Paperwhite 3Gです。アメリカ版のkindle3とkindleDXも持っています。Googleから発売されたNexus7も使っています。紙の本も好きです。