待っていたけど一向にその気配がない
「砂の女(安部 公房)」を読み終わったので、
自分で電子書籍化しました。
本を買う→読む
→自炊(電子書籍化)
というスタイルが私には
合っているみたい。
小説とか、一度読んだらしばらく読まないし、
でも捨てるのもったいないし、
だから、電子書籍化して、
キンドルに保存しておくのです。
漫画を自炊してPDFで読むための電子書籍端末のベストを探し求めています。手持ちのキンドルは、日本で発売になったkindle fire HDとKindle Paperwhite 3Gです。アメリカ版のkindle3とkindleDXも持っています。Googleから発売されたNexus7も使っています。紙の本も好きです。
獣の奏者 I 闘蛇編 獣の奏者 II 王獣編 獣の奏者 (3)探求編 獣の奏者 (4)完結編 獣の奏者 外伝 刹那 |
獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫) 獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫) |
それぞれの編が上下巻あるので、 冊数でいくと、単純に2倍になる。 挿し絵が漫画版と同じ |
こういうの→ が同梱されてなくて、 USBしか入ってこなくなった噂を チラホラ見たので、 |
スキャナ | 裁断機 |
PDF |