電気屋さんをうろついていた私が、
次に期待を寄せているののひとつが、
docomoから2011年10月発売予定の
富士通の防水タブレット
です!!
富士通版「F-01D」の説明
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/
docomo版「ARROWS Tab LTE F-01D」の説明
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01d/
電気屋さんで、モックが展示されていたので、
何気なく見てみた。そしたら、タブレットの裏面になんと、
「made in japan」の文字が。
日本メーカーかつ日本製なの?
それは頑張ってほしい。
あと、モック持ってみた限りでは、軽め。だと思う。
今のところ分かってる情報だと、
「電子書籍も快適に楽しめる、10.1インチ大画面」
ソニータブレットの9.4インチワイドと比べても大きめのようす。
ソニータブレットではインストールは自分でする仕様だった
アドビリーダーですが、公式ページに、
「PDFビューア「Adobe® Reader」をプリインストール」
ってちゃんと書いてあって、自炊派にも一安心となっているようです。
そういえば、個人的に、キンドルの次世代への期待ポイントに、
USBメモリの直接接続というのがあるんですけど、
この富士通の端末には装備されているようですね。
(他のはチェックしてないけど、キンドルが特殊的に
ついていないだけなのかもしれませんが)
やれることとしては、日本の他のメーカー同様、
やまもりの機能がてんこ盛りのようなので、
あとは、どれくらいスムーズに動くか気になるところです。
最後に気になるのが、docomoとの回線契約必須?
にほんブログ村