2012年8月18日土曜日

次のkindle?キンドル日本版も?

6月に、キンドル、日本でも近日発売とかいわれて、
7月が過ぎ、今はもう8月も後半ですが、
ついに、そろそろ来るのかな。というニュースがチラリ?

Kindleの投げ売りは新製品登場のサイン?
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1208/14/news044.html

Kindle Fire 2 Release Date: New Amazon Kindle Tablet Coming Out This Month?
http://technology.gather.com/viewArticle.action?articleId=281474981558937


ついこの間、8月の上旬ごろには、
amazon.comのGold Boxに、
キンドルDXが出されていましたね。

Gold Boxに出るのがそういう基準って
いうわけじゃぁないと思いますが。

ちなみに、そのとき、29%オフでした。

↓これは、そのときのamazon.comから来たメルマガ。



安い。DXの2台目、買っちゃおうかな・・・
と揺らぎましたが、
日本版キンドルを期待して、買うのやめました。
(その前に、Gold Boxて、日本から買えるのかな?)

まだかなーまだかなー

2012年8月13日月曜日

自炊本の裁断サイズ個人的メモ

■小説の文庫版
10㎝3mmだと、表紙と表紙の次の紙の間に
糊が残る場合が多い。

10cm1mm~2mmのあいだが、ベスト。
と思います。

10cmなら糊が残る心配はないけど、
余白がぎりぎりになりすぎる。


■中公新書などの縦長の本
10cm

■ジャンプコミックスなどのふつうの単行本
10cm8mm

自炊に必要なもの

紙の本を自分で電子書籍にする(自炊)には、とりあえず、スキャナと裁断機は必須です(もちろん作業するためのパソコンもいります!)。PDFは、スキャナに付いて来たりするので、それで満足なら不要です。他にもあった方が良いものとかは、「電子書籍化アイテム」のまとめページでいろいろ物色できます。

スキャナ
裁断機
PDF