その時、Kindle Paperwhiteは、
保留というか様子見にしようと思っていたのですが、
けっきょく、Kindle Paperwhite 3G
自炊用端末ではなく、主にキンドルストアから
小説を買って読みたいための端末として使おうと思っています。
今はまだキンドルストアの小説のラインナップは少ないけど、
今後に期待することにしました。
Kindle Paperwhiteには、安いのと高いのの2種類があって、
安いのだと、wifi接続のみできる端末です。
高いのだと、wifi接続もできるし、
amazonから買うときに無料で通信できる3G接続
もできる(一部大容量のコミックは除くらしい)端末です。
私は、3G通信つきのにしました。
何かと便利だと思うので。
Kindle Paperwhiteのカバーもついでに。
充電器は、
を、Kindle Fire HDの予約注文のときに頼んだし、
amazon.comで買っていたキンドルの充電器がたくさんあるので、
もうこれ以上は要らないんじゃないかと思い、
今回の注文には混ぜませんでした。
本体のお届け予定日は、年明け1月の6日~8日ごろだそうです。
カバーはすぐに発送されそうな案内・・・。
本体は、クリスマスには間に合わないと書かれています。

お届け予定日が年明けなのは、だいぶ前からだったと思うので、
しばらく様子見していたとしても、
これ以上遅いお届け予定日にならない可能性もあるけど、
なる可能性もあるし、どうしようかと悩んでいました。
でもどうせ買うなら、発売すぐに予約すればよかったかも。