2012年8月19日日曜日

send to kindleを使ってみた(1:接続はWi-fiで)

amazon.comのサービスで、
send to kindleという便利なものがあります。
簡単にいうと、テキスト文書をキンドルに送って読める。
というものです。

これ自体は、だいぶ前から存在していたのですが、
あんまり気にも留めずにいました。

でも、ここ最近のニュースで、

アマゾン、Chromeの拡張機能
「Send to Kindle for Google Chrome」を公開
http://japan.cnet.com/news/service/35020518/

とか、

Send to KindleのChrome拡張機能が登場――これは便利だ
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1208/15/news069.html

とかを見て、

やってみようかなと思いました(遅い)。
やってみたのは、第三世代キンドル(Kindle Keyboard)です。

結論からいうと、なんとかできて、
これからすっごく使っていきたいっていう便利な機能なのですが、
初期設定、ものすごい時間がかかりました・・・。

上にあるようなニュース記事には、
使い方がサラっとしか書かれていなくて、
誰でも簡単にできちゃうのかなと思っていたのですが、
というか、ふつうは簡単にできるのかもしれませんが、
私には難しかったのでした。

というわけで、そんな、私のような、
初めての人のための使用方法です。

私がつまづいた理由は、Wifiをずっとオフで使用していて、
3G回線で使っていて、それがダメなことに気づかなかったからでした。

おかげで、いろいろな「原因かもしれないこと」
を試しまくりました。

というわけで、3G回線しか使っていない人は、
まず、キンドルをWi-fiでつなぐことから
はじめてください。



↑この状態(右上にWi-fiの表示)ならOK

↓これは、3G回線で頑張ってた時にamazonから届いたメッセージ



delivery via Wi-Fi=Wi-Fi経由で配信

ワイヤレス通信オンなだけじゃ、ダメなんですね。

Wifiの設定の仕方は、「Menu」→「Settings」の1ページ目にある
「Wi-Fi Settings」のところです。
Available Wi-Fi Networks(0)
だと、ダメです。
「view」を押して、設定をしてください。
つなげられるWifi環境がない場合は、・・・。
イーモバイルとかを契約するか、
インターネット環境はあると思うのでWifi対応の無線LANを買うとか、
どうにかする必要があります。

あんまり関係ないけど、Wifiのこと調べてて、
ちょっと笑ってしまったページがありました。

富士通のページなんですけど、
http://azby.fmworld.net/usage/quiz4/20090513/
>子どもは通信しなくても大丈夫。外で遊びなさい!

そうですねぇ。

脱線しましたが、もとに戻ります。
send to kindleの一発目は、
青空文庫の「たけくらべ」を転送しました。

つづきます。
send to kindleを使ってみた(2:アップデート必要?)

インストール編はこちら

send to kindleをChromeにインストール

自炊に必要なもの

紙の本を自分で電子書籍にする(自炊)には、とりあえず、スキャナと裁断機は必須です(もちろん作業するためのパソコンもいります!)。PDFは、スキャナに付いて来たりするので、それで満足なら不要です。他にもあった方が良いものとかは、「電子書籍化アイテム」のまとめページでいろいろ物色できます。

スキャナ
裁断機
PDF