2012年12月21日金曜日

Kindle Paper Whiteは初心者にやさしいか(3)

この記事は、Kindle Paperwhite 3G(キンドルペーパーホワイト)の到着から使用開始までを見ながら、Kindle Paper Whiteは初心者にやさしいかを考える記事です。

Kindle Paper Whiteは初心者にやさしいか(2)の続きです。

Wi-Fiを設定から基本設定完了まで

※この記事は、Kindle Paperwhite 3Gの端末をもとに書いています。
もしかすると、無料3G接続のついたKindle Paperwhite 3G
とWi-Fiのみ版のKindle Paperwhite
で異なるかもしれないので、
Wi-Fiのみ版の人はご注意ください。

言語設定が完了したら、次は、Wi-Fi設定の画面が表示されます。



これは、後で設定することもできます。
余談ですが、グーグルタブレットのNexus7の場合は、
Wi-Fi設定をしないとまったく次へ進めません。

キンドルペーパーホワイトには、
Wi-Fi接続と無料3G接続ができる「Kindle Paperwhite 3G 」と
Wi-Fiのみの接続ができる「Kindle Paperwhite」の2種類があり、
私が購入したのは、3Gが付いている方の端末なのですが、

Wi-Fi設定を後回しにしようかどうか悩んでいたら、

キンドル端末が届く前に購入した本が
勝手にダウンロードされ始めました。



左上に、「アイテムがダウンロードされました」と表示されています。
3G版なら、面倒な設定無しで、届いたらすぐ本が読める
というのは、嘘じゃないです。

右上を見ると、充電アイコンが半分くらいになっていますが、
届いてからまだ充電していない状態でコレです。すごいですね。

そして、Wi-Fi設定ですが、どうせ後で設定するので、
言いなりになって設定しておきました。

Wi-Fi設定で、どのキーを入れていいかわからない場合は、
Wi-Fi機器の説明書を読みましょう。

そうすると、次は、アカウントの確認です。



自分のamazonの購入アカウントが表示されます。
たいていの普通の人は本名が表示されると思います。

全て把握されてる!
っていう感じで、きもちわるいとも思えなくもないですが、
親切だなぁって思っておくしかありません。

自分のアカウント名ではないものが表示された人は、
すみませんが、この記事に答えは書いてありませんので、
他で探してください。

「このアカウントを使用する」を指でタッチすると、
FacebookとTwitterの連携設定の画面になります。



これは設定してもしなくてもOKです。

ここまでで、基本設定が完了しました。

お疲れ様でした!

しかし、まだ続きます。
次は、操作の仕方を見ていきます。

キンドルペーパーホワイトの操作方法(1)に続く

自炊に必要なもの

紙の本を自分で電子書籍にする(自炊)には、とりあえず、スキャナと裁断機は必須です(もちろん作業するためのパソコンもいります!)。PDFは、スキャナに付いて来たりするので、それで満足なら不要です。他にもあった方が良いものとかは、「電子書籍化アイテム」のまとめページでいろいろ物色できます。

スキャナ
裁断機
PDF